2018年12月8日土曜日

初版完売!第2版(12月21日以降お届け)予約 好評受付中!!

『図説17都県 放射能測定マップ+読み解き集』初版完売! 第2版予約受付中!


東京電力福島第一原発事故後、日本各地に立ち上がった30を超える市民放射能測定所のネットワークが6年間測定し、ウェブサイトに記録してきた土壌・食品の放射能汚染の集大成。
全国30を超える市民放射能測定室が共同で執筆。オールカラーで図鑑のように誰にでも読みやすく、イラスト、図表を豊富に採用。

・東日本の土壌の放射性セシウム実測値を色別に示した地図と解説
・食品汚染はいまー魚・米・粉ミルク・野生キノコ・山菜・ジビエ
100年後、放射能はどうなる? 100年マップ
・土壌汚染と食品汚染の関連/3.11以前の放射能
・チェルノブイリと福島の避難区分比較 ほか 

大きな反響をいただき、初版(3,000部)の通販販売分はすべて完売となりました!
今後のネットショップ、郵便振込によるご注文分は、第2版の増刷分(3,000部)が到着後のお届けになります。何卒ご了承ください

12月21日以降、先にお申し込みいただいた方から順次発送を行いますので
年内に入手されたい方はお早めにお申し込みください。

●お申し込みはこちら
→ https://minnanods.thebase.in/ (みんなのデータサイトの通販ショップ)
 *郵便振込による申し込みを希望の方は、一番下の振込口座番号のご案内をご覧ください。

なお、各測定室での在庫がある場合もございます。
お近くの測定室へお問い合わせください。

また、下記イベントで初版を部数限定で販売いたします。

<初版マップ集が買えるイベント・場所>

●12/8(土)14:30〜
 福島の現状を知り、語り、考える会(東京・専修大学)
主催:ふくしま30年プロジェクト(4冊限定)
https://www.facebook.com/events/2255524751337350/

--------------------------------------

●12/13(木)18:30〜20:00
出版記念学習会@札幌
 主催:はかーる・さっぽろ(20冊限定)

場所: 札幌エルプラザ2階環境研修室
参加費:500 円
【第1部】北海道がんセンター名誉院長
西尾正道さん特別講演
「これから起こる健康被害
~本当に怖いトリチウムの話」
【第2部】執筆者による 放射能測定マップ 詳細解説
はかーる・さっぽろ運営委員 竹ノ内研司
*当日会場で放射能測定マップ+読み解き集 
 限定20 冊販売します。(2,500円)
主催:さっぽろ市民放射能測定所 はかーる・さっぽろ ℡090-7055-6729

--------------------------------------

●12/23(日)13:30~16:30
「除染土はどこへ?~ 環境省の除染土の再利用・埋め立て処分方針を問う」
主催:原子力市民委員会 (21冊限定:委託販売)
http://www.ccnejapan.com/?p=9548
■日 時:2018年12月23日(日)13:30~16:30(開場13:15)
■場 所:東京しごとセンター地下講堂
    (JR飯田橋駅東口から徒歩6分)
■プログラム(予定、敬称略):
《環境省の除去土壌再利用・埋め立て処分の方針について》
      ・・・(環境省に説明を要請中)
《各地からの報告》
1)二本松・道路の路床材への再利用事業を市民が撃退
     ・・・佐藤 俊一 (みんなでつくる二本松・市政の会)
2)飯舘村・長泥地区での農地造成への再利用
     ・・・糸長 浩司 (飯舘村放射能エコロジー研究会)
3)栃木県・那須町での除染土埋め立て処分
     ・・・田代 真人 (被曝と健康研究プロジェクト)
《パネルディスカッション》
     ・・・糸長 浩司、 今中哲二、 佐藤俊一、
        田代真人、 政野淳子、 満田夏花
■資料代:500円
■申込み:不要
■主 催:飯舘村放射能エコロジー研究会(IISORA)、
     国際環境NGO FoE Japan、原子力市民委員会
■協 力:原子力資料情報室、被曝と健康研究プロジェクト、
     ふぇみん婦人民主クラブ、みんなでつくる二本松市政の会
■問合せ:国際環境NGO FoE Japan
    TEL: 03-6909-5983 / FAX: 03-6909-5986
    E-mail: info◎foejapan.org(◎を@に変えてください。)
    当日連絡先: 090-6142-1807

--------------------------------------
●マップ集が買える書店●
ウニタ書店(愛知県名古屋市) (10部限定)
http://www.tokyo-shoten.or.jp/seinenbu/shop/aichi/79914

(書店のお取り扱いは、随時更新予定)
--------------------------------------

郵便振込による申し込み方法はこちら
(ネットショップと同様、12/21の増刷後のお届けになります)

  郵便局の振込用紙にマップ集購入とお書きの上、下記を必ずご記入の上、
  送料を添えてお振り込みください。
   ○購入冊数
   ○郵便番号とご住所
   ○お名前
   ○電話番号
  送料は、1冊〜2冊は400円(レターパックライト )
      3冊は510円(レターパックプラス)
  4冊以上のご注文は、送料をお調べしますので事前にお問い合わせください。
  窓口:ふくしま30年プロジェクト(TEL 024-573-5697 / Fax 024-573-5698)

お名前や連絡先の記載がないと送れませんので忘れずにお書きください。

お振り込み先:
ゆうちょからの場合
口座記号番号 00100-7-729477
口座名称(漢字)みんなのデータサイト運営委員会
口座名称(カナ)ミンナノデータサイトウンエイイインカイ
他行からの場合
店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目 当座
口座番号 0729477
口座名称(漢字)みんなのデータサイト運営委員会
口座名称(カナ)ミンナノデータサイトウンエイイインカイ
どうぞよろしくお願いいたします。




2018年11月28日水曜日

【12/2・東京】「ラボ・アスナロ」連続講座 開催のご案内



東京・板橋の測定室「ラボ・アスナロ」にて、12月2日(日)、連続講座が開かれます。

今回は食品の汚染について、国分寺の測定室「こどみら」の石丸が解説するほか、
「マップ集」の販売もいたします(冊数には限りがあります)。
【お願い】定員に限りがあるので、参加される場合は、必ず事前に下記電話番号へご予約ください。
*詳しくはリンク先をご覧ください。
期日  12月2日(日)PM1:30~4:00
会場  オープンスペースアスナロ(板橋区大谷口上町1-3)
資料代 500円 (定員は35人)
お問い合わせ 03-5995-4230

詳細はこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/labasunaro/15318330.html?fbclid=IwAR2_KjqajTix20W8VFC8AP-6ECfp4hxc2tOBs7aUiClC8ukA-o0wb-3_UUs

2018年11月18日日曜日

『「図説」17都県放射能測定マップ+読み解き集』の販売を開始しました

お待たせいたしました。
『「図説」17都県放射能測定マップ+読み解き集』の販売を開始しました。

【お知らせ】12月8日(土)8:40現在、初版は完売し、
以降のお申し込みは第2版増刷後のお届けとなります。
第2版は12月21日以降、お申し込みいただいた順番に順次発送してまいります。

なお、初版をお申し込みいただいた方については、
大変多くのご注文をいただいているため、お届けまでに1週間程度かかっております。
お待たせして申し訳ございませんが何卒ご了承ください。

★各地の測定室で、また、イベントや書店で初版(部数限定)入手可能です!
詳しくはこちら→ https://minnanodatasite.blogspot.com/2018/12/21221.html

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  

2014年10月からのべ4,000人以上の市民の協力を得て、福島第一原発事故で放射性セシウムが
広がり沈着したと考えられる17都県で土壌採取・測定を行なう
「東日本土壌ベクレル測定プロジェクト」を2年半かけて実施し、
3,400ヶ所以上の採取測定が実現しました。
その測定結果を地図化したものに様々な解説を加え、グラフや表なども収録した、
『「図説」17都県放射能測定マップ+読み解き集』です。

これまで市民測定室が細かく測定してきた食品のデータや厚労省の食品データなども活用し
「測定値」を読み解き、「言葉」で解析を試みています。未発表のデータ・解説を豊富に収録しています。

「放射能のことは難しくてよくわからない」という一般の方々にも理解しやすく、
また「数値にもとづいた検証についてもっと詳しく知りたい」という方にも
読みごたえがあるよう心がけて編集しました。

・A4版(見開きA3版)・無線左綴じ 
・200ページ・フルカラー 
・定価2,500円(税込)
 *送料別


●お申し込み方法●
 2種類あります。ご都合の良い方法でお申し込みください。

(1)郵便振込によるお申し込み
  郵便局の振込用紙にマップ集購入とお書きの上、下記を必ずご記入の上、
  送料を添えてお振り込みください。
   ○購入冊数
   ○郵便番号とご住所
   ○お名前
   ○電話番号
  送料は、1冊〜2冊は400円(レターパックライト )
      3冊は510円(レターパックプラス)
  4冊以上のご注文は、送料をお調べしますので事前にお問い合わせください。
  窓口:ふくしま30年プロジェクト(TEL 024-573-5697 / Fax 024-573-5698)

お名前や連絡先の記載がないと送れませんので忘れずにお書きください。

お振り込み先:
ゆうちょからの場合
口座記号番号 00100-7-729477
口座名称(漢字)みんなのデータサイト運営委員会
口座名称(カナ)ミンナノデータサイトウンエイイインカイ
他行からの場合
店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目 当座
口座番号 0729477
口座名称(漢字)みんなのデータサイト運営委員会
口座名称(カナ)ミンナノデータサイトウンエイイインカイ

(2)ネットショップBaseによる申し込み(クレジットカード決済・銀行振込・コンビニ決済Pay-easy・キャリア決済)

 *送料別(2冊まで400円)。
なお、 通販サイトBaseでは、送料が1種類しか設定ができず、他の小さな商品もあるので300円で設定しています。 
しかし今回の書籍はレターパックライト 360円でお送りさせていただくため
差額の60円+梱包資材や発送手数料として計100円を商品価格にプラスさせていただきました。
そのため、本来2,500円の価格+送料400円で合計金額2,900円のところ、
2,600円の本体価格+送料300円の合計2,900円の表記になりますことを何卒ご了承ください。

・4冊購入の方は2冊×2回注文お願いします。
・5冊以上の場合は、宅急便扱いになるため事前にお問い合わせください。
 
●目次や内容の一部ご紹介●








2018年11月4日日曜日

【マップ集進捗のお知らせ】つい先ほど入稿しました!

昨年11月の総会時から、メンバー全員で企画を温め、取り組んで来たマップ集の原稿を入稿しました!

思い起こせば4月、どこの出版社で出版してもらう?と、とある出版社さんに相談に行き、「自分たちで出版社を作る手もあるよ」とアドバイスをいただきました。

自費出版か、どこかの出版社にだしてもらうか。
様々な選択肢がある中、悩みに悩んで「みんなのデータサイト出版」を出版社登録し、自分たちの力で企画・執筆・編集作業を行なう道を選び、約7ヶ月間全力で『「図説」17都県放射能測定マップ+読み解き集』の制作を行なってきました。

途中、書籍予約のクラウドファンディングも実施、思わぬ予約数を頂いて、その数と応援の声に圧倒されつつ、3,000冊の増刷を決定。大幅にページ数も増やしました。
そして、先程ようやく、200ページに渡る原稿を入稿致しました!!

原稿を寄せてくださった被災者の皆様、外部団体の皆様、作成に携わってくださった市民放射能測定室の仲間の皆さん、編集・デザインに力を貸してくださった友人知人の皆さん、関係各所すべての方にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!!

6年間の集大成であるこの本のご予約をくださった皆様、皆様のご支援・応援が本当に力になりました。
7ヶ月もの長いあいだ、エネルギーを切らすことなく頑張ることができました。心より感謝申し上げます。

この後、色校正を経て本印刷になります。
お届けまで、どうかもうしばらくお待ちください。

関係者全員の思いが詰まった書籍が間もなくお手元に届きます。
ご期待ください☆彡

みんなのデータサイト マップ集編集チーム 一同

※ご予約頂きました皆様、およびクラウドファンディング返礼品としての書籍の発送は、11月19日頃から順次行う予定です。発送準備が整いましたらあらためてお知らせいたします。